【UTAU講座】ニコニコ動画にUTAUの動画を投稿するときのタグのつけ方

▽ はじめに

ニコニコ動画の魅力を1つ挙げるなら、好きなジャンルの動画を的確に探せる 「タグ検索機能」 でしょう。 特定のジャンルの動画を追いかけている人は日々タグ検索をしているはずです。

自身の動画をタグ検索で見つけてもらうためにも、適切なタグを設定することは極めて重要です。 この記事では、ニコニコ動画にUTAU動画を投稿する際のタグの付け方を解説します。



ニコニコ動画のタグ検索の仕様

ニコニコ動画のタグ検索は 「完全一致検索」 です。

例えば、「UTAU」と検索したとすると、

ヒットする

「UTAU」「utau」「Utau」

ヒットしない

「UTAUオリジナル曲」「UTAUカバー曲」「UTAU音源配布所リンク」

のようになります。

つまり、 みんなが使い、みんなが検索するタグと一字一句同じタグを付ける ことが重要です。



▽ UTAU動画全般に付けるタグ

UTAU

基本的には全てのUTAU動画に付けましょう。


[音源名のタグ]

具体例

「重音テト」「波音リツ」「仄歌エリー」「花撫シア」

音源名が短かったり一般名詞だったりする場合

名前の後ろに「(UTAU)」を付けて検索結果が混ざらないようにします。

「ルーク(UTAU)」「kye(UTAU)」「匿名(UTAU) 」

音源名に半角スペースが含まれる場合

半角スペースの代わりに「_」(アンダーバー)を使います。

「number_bronze」

よく分からないとき

他の音源配布動画を見てタグをまねしましょう。



▽ 音源配布動画に付けるタグ

UTAU音源配布所リンク

新しく録音した音源をお披露目するときに使いましょう。

動画説明文に音源のダウンロードリンクや、音源配布サイトのリンクを配置してください。

なお、仮に音源配布サイトのリンクを配置していても、、既にニコニコ動画でお披露目している音源には使わないことを推奨します。

例外的に、1~数日にかけて複数の音源配布動画を投稿する企画で、そのいずれもがその音源のお披露目動画といえる状況なら付けても大丈夫です。



▽ 配布準備中の自音源動画に付けるタグ

UTAU音源テスト

こちらのタグは何度でも使ってOK



▽ 主にカバー動画で使うタグ

曲名タグ

原作の動画を参考に曲名のタグを付けましょう。

原作に曲名タグが付いていない場合は、先に投稿されている歌ってみた動画やカバー動画をまねしましょう。

曲名のみのパターン

「好きな惣菜発表ドラゴン」「熱異常」「人マニア」

曲名 + 作者名のパターン

「オーバーライド(吉田夜世)」


UTAUカバー曲

最近よく使われるタグです。


VOCALOID→UTAUカバー曲

昔からよく使われているタグですが、最近は原作がVOCALOIDではないことも増えてきたので、付けなくても大丈夫です。

cevio→UTAUカバー曲、 UTAU→UTAUカバー曲、NNI→UTAUカバー曲、synthv→UTAUカバー曲などもありますが、正直あまり使われていません。



▽ オリジナル曲に付けるタグ

UTAUオリジナル曲

よく使われるタグです。


「テトオリジナル曲」など

たくさんオリジナル曲が投稿されている音源では使う場合があります。


UTAU新曲リンク

自身の最新のオリジナル曲1曲のみに付けることがいいとされているタグです。

新しい曲を投稿したら外します。


曲名タグ

カバーや二次創作を歓迎する場合、付けていただけると大変助かります。

既に使われているタグと曲名が被る場合、「曲名(作者名)」の形にします



▽ その他UTAU関係の動画タグ

HANASU

UTAUをトークソフトのように使って喋らせたときに使います。

UTAUと話声合成ソフトの両方の音源があるキャラクターを話声合成ソフトで喋らせたときには使いません。


ODORU

UTAUのキャラクターでMMDの動画をアップするときに使います。

実際に踊っていなくても、MMDの動画であれば付けていいとされています。


調声晒し

曲にあわせてUTAUの操作画面を表示する動画に使います。


ust配布

その名の通りustを配布する場合に使います。

ustの配布は、比較的権利関係を真面目にやってる近代UTAU界隈の中ではかなり権利的に怪しい行動です。

原作者に怒られたらしっかりごめんなさいをするなど自己責任で。


UTAUプラグイン配布あり

UTAUプラグインを配布する際に使います。


UTAUイベント告知動画

UTAUの投稿祭などを企画する際に使います。

自音源の誕生祭などを事前に告知する場合もこちらを活用してください。



▽ 誰かに付けてもらえるとうれしいけど自分で付けないタグ

ニコニコ動画では、タグロックしていないタグなら視聴者も編集できるため、高評価を意味するタグを付けてくれる場合があります。

自分ではつけずに、誰かが設定してくれたら嬉しい、そんなタグです。

良調教

歌わせるのが上手だった場合、視聴者が付けてくれることがあります。


神調教

ものすごく歌わせるのが上手だった場合、視聴者が付けてくれることがあります。


もっと評価されるべき

作品のクオリティーが高かったとき、視聴者が付けてくれることがあります。


期待の新音源

UTAU音源配布所動画において、クオリティーが高かった場合に視聴者が付けてくれることがあります。